地域包括支援センターでの研修に参加

こんばんは。

訪問看護ステーションブロッサム管理者の近藤です。

今日は都内一日雨模様☔ですね。

午後から当社、社長西村と地元の地域包括支援センターで開催の「どんとこい!人生100年時代」に参加させて頂きました。認知症の方々を支えるまちづくり。

住民参加が多数、民生委員さん、そして事業者も参加しておりました☺

センター長の足立区の絆対策への取組みの説明。

何よりも、他職種と住民のコラボでのグループワークが盛り上がりました。

社長西村がファシリテーター、私は書記、発表となりました。テーマは、人・地域とつながる機会のの確保でした。

空き家を活用したコミュニティ、地域のイベントへの促進、大学と連携したヤングケアラーへの食提供など、その他沢山上がりました。

この様な機会が定期的に開催され地域を皆で守るんだな!と深く実感しました✨

私たちと一緒に働きませんか?

求人情報はこちら